バイク保険の基礎用語 対人賠償責任保険
スポンサーリンク

対人賠償責任保険とは「対人=他人に」「賠償=被害をお金でつぐなう」責任を負ったときに、その助けをしてくれる保険です。

強制保険である自賠責保険も、対人賠償保険なのですが、自賠責保険が補償できる額では、あなた自身の責任をカバーしきれないことが多いので、その上乗せとして任意保険にも対人賠償が付けられています。

対人賠償はバイク保険の主柱といえる補償ですので、必ず付保して補償額は「無制限」を選びましょう。

無制限を選ばないと、バイク保険を付ける意味が半減します。

 

目次

スポンサーリンク

対人賠償責任保険の概要

対人賠償責任とは「あなた自身のバイクが原因でケガを負った方の身体へ対する保険」です。

本来、被害者の治療費、失った利益、負った精神的苦痛などは、バイクの所有者やライダーが負担しなければなりません。

しかしその金額は膨大で、1億円以上になることも珍しくありません。

そのような高額の賠償金を個人で支払える方はまずいません。

その結果、被害者は決められた賠償金を受け取れず、治療や生活にも支障をきたすことになるでしょう。

このような「被害者の損失を防止」しつつ、「加害者が多額の債務を負うことを防止する」のが対人賠償責任保険です。

 

自賠責保険との関係

「被害者の損失を防止する」のは本来は自賠責保険(強制保険)の役目です。

しかし現在の賠償額は、自賠責保険の最高額である4,000万円では到底収まりません。

自賠責保険で足りなかった分を補うのが対人賠償責任保険です

その為、対人賠償は「自賠責保険で不足した部分」についてのみ、支払いが行われます。

もし自賠責保険に加入していなかった場合でも、自賠責保険に加入していたものとして金額の算出が行われることに注意してください。

自賠責保険の加入非加入に限らず、任意保険会社が支払うのは自賠責で補えなかった部分のみです。

 

もしも自賠責に加入しないで事故を起こしたら

あなた自身が自賠責に加入せず、事故の加害者となり、仮に5,000万円の賠償を負ったとしたらどうなるのでしょう。

あなた自身の落ち度を被害者に負わせるわけにはいかない、という考え方から、被害者に対しての賠償金の支払いは行われます。

国が自賠責保険から4,000万円、任意保険から1,000万円が支払われますが、その後、国からあなた自身に対して4,000万円の請求が来ることになります。

 

スポンサーリンク

対人賠償保険の補償額の意味

対人賠償保険に、9,000万円や一億円等の上限が設定されていることが有ります。

これは被害者1名当たりの補償上限額を表します。

この金額には自賠責保険の補償額を含んでいるので、実際に任意保険会社が負担するのは自賠責保険の補償額(最高4,000万円)を引いた価格です。

実はこの補償額には「損害保険会社が示談を行える上限」という、もう一つの大変重要な意味があります。

損害保険会社が示談できる範囲は補償額の範囲までとなるため、たとえ1億円の補償を付けていても、被害者の損害が1億円を超えるのが確実である場合には、保険会社は示談を行えなくなります。

つまり、無制限以外の補償額を定めるということは、「賠償責任がそれ以上の金額になったら、自分で示談交渉をします」と宣言しているに等しいのです。

実際に保険見積もりを取って頂くと分かるのですが、対人賠償の金額を安くしても保険料はさほど変わりません。

ですから対人賠償は迷わずに無制限を選びましょう。

因みに対賠償も同様ですから、無制限を選ぶようにしてください。

 

対人賠償では補償されない人

例え対人賠償無制限で契約しても、補償されない方がいます。

ご自身の家族です。

誤って家族を轢いてしまっても保険金は支払われません

これは、夫婦間や親子間は経済的に同一範囲であるとみなされ、一般的に損害賠償は適切でないと解釈されているからです。

 

交通違反が原因でも保険金は出ます

有ってはいけないことですが、酒酔い運転や無免許運転など、ライダーに重大な過失が有ったとしても、対人賠償責任保険の保険金は支払われます。

これは、対人賠償責任保険がライダーを保護するためのものではなく、損害を受けた被害者を救済するためものだからです。

バイク保険