被保険自動車(ひほけんじどうしゃ)とは、保険の対象となるバイクのことをいいます。
被保険車両も同じ意味です。
「あっ、そうか」と簡単に考えないでくださいね。
被保険自動車がどのバイクであるかは、かなり重要ですが、日々のバイクライフでは曖昧になり易い点なのです。
バイク保険では、誰が保険の対象なのかと、どのバイクが保険の対象なのかが明確に管理されています。
その何れかでも、契約と違ってしまうと保険金は出ません。
つまり、きちんと保険に入っていても、ツーリング先で友人のバイクを借りて事故を起こした場合は、保険が出ない可能性があるということです。
「他人のバイクなんて、怖くて借りれない」という方でも、友人の原付であればどうでしょう?
友人とバーベキューに集まった時に、足りない食材の買い出しに友人の原付を借りるなんて場面、有りそうだと思いませんか?
そのような時の事故を補償の対象とするには、自分の保険に「他車運転特約」が付いていなければなりません。
この特約は、被保険者が運転するバイクであれば、借りたバイクでも補償してくれる特約です。
他車運転特約が付いていれば、他人のバイクを借りた時の事故でも補償の対象となります。
「他車運転特約」は一時的に付けることも可能です。
もし他人のバイクを借りる可能性があるなら、前日までに特約の付加手続きを行いましょう。
差額の請求が有りますが、簡単に付保出来ます。
特約が不要になったら、後日解約すれば、差額が返金されます。