ロードサービスは事故に限らずバイクに何らかのトラブルが生じた時に、現地で救援・復旧活動を行ってくれるサービスです。
JAFが有名ですが、JAFの出動内容は以下のようになっており、これらを現地で提供するのがロードサービスと考えていただいて良いと思います。
1位のバッテリー上がりと2位のパンクで全体の4割近くを占めます
ロードサービスは、保険の一部ではありません。
あくまでも、保険に付帯されている追加サービスです。
また、ファミリーバイク特約にはロードサービスは付いていないのが一般的です。
バイク保険8社のロードサービスについて、比較した記事をアップしていますので、ご興味があればこちらをどうぞ。
ロードサービスを無料で使う方法
奥の手と言うか、裏ワザと言うか、ロードサービスをクレジットカードでカバーすることができます。
ロードサービスの付いているカードは幾つかありますが、バイクは対象外となっているカードも多いので、注意してください。
バイクまでカバーしてくれる数少ないカードが、全国オートバイ協同組合連合会が出している「JACCS CLUB AJカード」です。
ロードサービス目当てに、このカードを持ってみてはどうでしょう。
無料レッカー距離が50kmまで付いている、現場での応急処置を行ってくれるなど、サービス内容は保険に付帯しているロードサービスとほぼ同じです。
このカードは2年目からは2,000円の年会費が掛かりますが、ロードサービスの年会費としては格安ですし、カードを10万円以上使えば、2年目以降も年会費無料となります。10万円と聞くと高く感じますが、月々の携帯電話の支払いをこのカードで行うだけで、年間10万円をクリアしてしまう方も多いのではないでしょうか。