バイク保険の基礎用語 対物賠償責任保険
スポンサーリンク

目次

対物賠償責任保険の概要

対物賠償責任保険は「あなたのバイクが原因で壊れた物」に対する補償です。
壊れた物と言っても、単に車やガードレールだけではありません。
店に損害を与えれば、修理費用だけでなく、休業中の損失(見込めた売り上げや、働けなかった従業員の人件費)まで含まれます
電車を止めてしまえば、振り替え輸送に要した費用なども賠償対象です。
事故によっては想像できないくらいの金額になります。

 

自賠責保険との関係

対人賠償は自賠責保険(強制保険)と関係が有りますが、対物賠償は自賠責保険とは無関係です。

なぜなら自賠責は物の損害は一切保証しないからです。
つまり、任意保険に入らないということは、「他人の物を壊したら全部自分で払います!」と宣言することです。

 

もしも外車のドアにこすりキズを付けたら幾ら請求が来るかご存知ですか?
300万と言われます。

何故なら修理ではなく、ドアの交換を求められるからです。

  • 交換ドアの代金
  • 本国からの部品輸送費
  • 取付交換の作業費
  • 交換期間中の代車費用

等が含まれるため、とても高額になります。

 

対物賠償に加入していれば、この費用の請求があなたに届くことはありません。全部保険会社が対応してくれます。

 

対人賠償保険の補償額の意味

対人賠償も同じですが、対物賠償の金額にも「保険会社が補償する額」の他に、「保険会社が示談を行える上限」という大変重要な意味が有ります。

 

損害保険会社が示談できる範囲は補償額の範囲までとなるため、たとえ1億円の補償を付けていても被害者の損害が1億円を超えるのが確実である場合には、保険会社は示談を行えなくなります。

 

つまり、無制限以外の補償額を定めるということは、「賠償責任がそれ以上の金額になったら、自分で示談交渉をします」と宣言していることになります

 

補償を無制限にした場合と上限を設けた場合、金額の差は恐らく年間で千円程度のはずです。
見積もり上、ほとんど意味を持たないくらいの金額です。
数百円の違いと引き換えに、大変大きなリスクを負わないようにしてください。
対人賠償と同様に、対物賠償も必ず「無制限」を選びましょう

 

対物賠償で保障されないもの

対人賠償と同じで、自分の物や家族が持っている物を壊した場合には、保険の対象にはなりません。

賠償とは「他人に与えた損害への償い」なので、自分とその家族は対象とはならないのです。

自分の持ち物にも保険を掛けたいという場合には、別の特約でカバーします。

 

  • バイク本体の破損をカバーしたい場合 : 車両保険
  • 持ち物をカバーしたい場合 : 携行品特約

 

 

 

バイク保険